【ノキア(Nokia) Essential E3100 Plus レビュー】最軽量モデルなのに音質はしっかりしていてフィット感がすごくいい

今回紹介するのは【ノキア(Nokia) Essential E3100 Plus】

ノキア製品の中ではかなりコスパがよく使い勝手のいいワイヤレスイヤホンだと感じました。

 

1.値段がちょうどいい

2.平均よりいい音質

3.小さく軽い

4.耳にフィットする形状

 

平均的な機能面と平均よりちょっといい音質でコスパは高いと感じます。

定価で購入してもいいですが、Amazonタイムセールで値引きされることも多いのでタイミングをみて購入した方がいいでしょう。

 

【ノキア(Nokia) Essential E3100 Plus】のスペック

参考価格(Amazon)‎‎Bluetooth
値引き前 4,980円(税込み)Bluetooth5.2
2台同時接続機能防水規格
IP44
再生時間音質モード
最大再生時間:約5時間 24時間 (充電ケース併用)「ノーマル」
対応コーデック搭載ドライバー
AAC,SBC6mmドライバー
付属品製品特徴
本体、充電ケース、イヤーチップ (3種) 、USB-Cケーブル、取扱説明書【ノキアワイヤレスイヤホン最軽量モデル】

【人間工学に基づいたフィット感】

 

スペック面は値段相応で高くもなく低くもない印象。

 

 

付属品はも過不足なし。

イヤーピースは左右で6つと少ないですが、5,000円以下のワイヤレスイヤホンならけっこうある事なので気にしないでください。

 

他のノキア製品との比較

ノキア(Nokia) Essential E3100 Plusノキア(Nokia) E3106ノキア(Nokia) Essential E3110 ノキア(Nokia) E3511 
値段(Amazon参考価格)4,980円4,980円4,980円6,980円
音質
機能面
操作性
対応コーディックSBC/AACSBC/AACSBC/AACSBC/AAC
BluetoothBluetooth 5.2Bluetooth 5.2Bluetooth 5.1Bluetooth 5.2
ノイズキャンセリング・外音取り込み「ノイキャン」「外音取り込み」搭載
充電方法USB Type-CUSB Type-CUSB Type-CUSB Type-C
再生可能時間最大24時間(イヤホン単体最大5時間)最大16時間(イヤホン単体最大4時間)最大16時間(イヤホン単体最大4時間)最大25時間(イヤホン単体最大6.5時間)
型式カナル型インナーイヤー型インナーイヤー型カナル型
カラーブラック・ホワイトホワイトホワイト・ブラック・グリーン・ピンク・パープルホワイト・ブラック・ブルー

 

上位モデルの【ノキア(Nokia) E3511】と比べるとスペック的には劣っているものの、音質にそこまで大きな違いは感じませんでした。

Amazonで値引きされて3,000円台なら良い買い物でしょう。

実用的な機能が必要ないなら【ノキア(Nokia) Essential E3100 Plus】で十分でしょう。

 

 

ケース本体とイヤホン本体

 

ケース・イヤホン本体はノキアワイヤレスイヤホンの全商品の中で最小・最軽量モデルとなっています。

カバンが無くても持ち歩きは便利です。

 

 

 

イヤホン本体は親指に隠れるぐらいの小ささ。

形状がグニャってなっていますが、耳にフィットするように考えられた形です。

 

 

本体はタッチセンサー式。

この小ささで物理ボタンだと耳に押し込む感覚が強くなってしまうのでタッチセンサー式でよかったです。

 

 

 

イヤーピースは他のより小さく薄い。

試しに一般的なイヤーピースをつけてみたところ、耳にフィットせずスキマができる形の装着になってしまった。

 

ワイヤレスイヤホンの中でもかなり軽くて小さい製品になっています。

持ち運びに便利で装着時には髪型やファッションの邪魔になりません。

小さくて軽いワイヤレスイヤホンを探しているならおすすめの一品です。

 

そうなるとあとは音質や機能面。

スペック紹介でも少し話しましたが機能面は値段相応といった感じになっています。

 

「音質・機能面・操作性」など

 

音質低音はしっかり聞かせてくれている。中音から高音も値段を考えればしっかりとしている。ノキアワイヤレスイヤホンの4商品の中では一番音質はいい。
機能面値段相応と言ったところ。イヤホン単体の連続再生時間も総再生時間も少なくもなく多くもない。タッチセンサー式で操作も問題なくできます。
利便性小さく軽いので持ち運びには便利。通勤通学程度なら問題なく使用できます。実用的な機能は無いのでビジネス使用は難しいと思いますが、1台だけの使用なら問題なし

 

「5,000円以下・小さくて軽い・カナル型」で探しているならオススメできるワイヤレスイヤホンの一つ。

性能的にも使い勝手も悪い部分はないですし音質もこの値段帯ならいい。

ただ、少し気になる部分もある。

 

イヤホン本体の遮音性は高い

 

イヤホン自体のフィット感が高いのでノイキャンを搭載していなくても遮音性は高い。

外で使用してみましたが「外音取り込み」が搭載されているワイヤレスイヤホンより周りの音が聞こえにくいのは確かです。

喫茶店や図書館などの静かな場所ではありがたいですが、通勤通学時は周りに注意してください。

 

ケースから取り出すのには少しコツがいる

 

小さく軽いワイヤレスイヤホンのあるある。取り出しづらい。

ただ、他の小さく軽いワイヤレスイヤホンよりは取り出しやすいようになっていた。

コツとしては”指で掴む”のではなく”人差し指で持ち上げてからつまむ”感じ。

 

 

こんな感じでケースから出すと取り出しやすい。

掴むより落としにくいので取り出しにくかったら試してください。

 

まとめ

 

 

値段相応の過不足ないスペックと値段より良い音質。

小さくて軽いワイヤレスイヤホンをお探しなら使ってほしい製品の一つです。

 

他に「5,000円以下・小さくて軽い・カナル型」で探すなら

Amazonタイムセールで5,000円以下になる2台同時接続機能が搭載された高性能ワイヤレスイヤホン

→SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Mini HS 

定価3,000円以下の過不足ない製品

→TOZO A1 Mini

音質特化の3,000円前後のワイヤレスイヤホン。ただし物理ボタンのため操作はしづらい

→JVCケンウッド JVC HA-A5T-A

 

どれもケースとイヤホン本体が最小最軽量モデルになっています。

 

今回紹介するのは【TOZO A1 Mini】購入した理由が値段が安かったのもありますが、シンプルなデザインとカラーバリエーションが豊富だったので興味があり購入しました。2,000円以下とはいかないまでも3,000円以下で購入[…]

 

透明感の高い音質に定評のあるワイヤレスイヤホンのブランドSOUNDPEATS。その中でもデザイン性が女性向けで、高コスパなワイヤレスイヤホン【SOUNDPEATS Mini HS】の紹介になります。 […]

 

今回紹介するのは【JVCケンウッドHA-A5T-A】低価格ワイヤレスイヤホンを検索するとほとんどのランキング記事でみかけるワイヤレスイヤホンです。価格も3,000円前半と手に取りやすかったですが、興味本位でポチっとはせずにA[…]