【EarFun Free 1Sレビュー】パワフルな低音と防水性能が高い本体が魅力

今回紹介するのはEarFunワイヤレスイヤホンのエントリーモデル【EarFun Free 1S】

5,000円以下の低価格で手に取りやすく、それでいて1万円以下のワイヤレスイヤホンで人気の高いEarFunワイヤレスイヤホンの製品になります。

エントリーモデルのためそこまで性能は高くないですが、EarFunワイヤレスイヤホンの特徴でもある重低音を効くことができます。

 

・重低音メインの音質

・ワイヤレス充電に対応

・USB-Cでの急速充電対応

・IPX7の完全防水

 

3,000円ちょっとで購入できるEarFunワイヤレスイヤホンです。

 

【EarFun Free 1S】スペック

参考価格(Amazon)‎‎Bluetooth
3,990円(税込み)Bluetooth5.2
対応コーディック防水規格
AAC,SBCIPX7
再生時間充電時間
最大連続再生時間:約30時間 イヤホン単体:約6時間約1.5時間(イヤホン) / 約2時間(USB-Cケーブル) / 約3.5時間(ワイヤレス充電)
2台同時接続機能搭載ドライバー
7mmグラフェンドドライバー
ノイズキャンセリング外音取り込み機能
「モード」アプリ
「ノーマル」「低遅延」「ゲームモード」「ボタンカスタマイズ」「イコライザー機能」

 

この値段帯の平均的な機能はあります。

実用的な機能はさすがに搭載できないようです。

 

 

機能面で気になるのはアプリで使える機能の種類と音質。

その前にケースとイヤホン本体をみていきます。

 

ケースとイヤホン本体

付属品「本体・ケース・イヤーピース3組・説明書・USBケーブル」

 

ケース本体は大きめのサイズ。

本体が小さいのにケースは無駄にデカい。

まぁ、ワイヤレス充電を搭載したからこのデカさになったんでしょね。

 

イヤホン本体は小さく軽い

 

全ワイヤレスイヤホンの中でも小さく軽い部類に入ります。

 

操作方法はタッチセンサー式

 

タッチセンサー式で操作が可能。

ボタン操作時に音が出ますが、少し音が大きい。

アプリで音のオンオフができないのは残念です。

 

遮音性はそこまで高くない

 

耳にフィットする形のイヤホンですが、意外と遮音性は高くはなかった。

ただ、この値段帯でノイキャンのような遮音性は期待していないのであんまり気になりませんね。

 

次に一応アプリ機能の説明。

初期設定したらその後はほぼ使用しません。

 

アプリ機能

メイン画面
・ゲームモード

・イコライザー

・キーのカスタマイズ

 

アプリ機能は初期設定したら使うことはないでしょう。

ゲームモードも遅延がそこまで遅く感じないのでいい感じですが、使わなくても問題なかったです。

 

「音質・機能・操作性」など

重低音を強調した音質

 

低音重低音でイコライザーで調整してもそれなりに強い。
中音ボーカルより楽器寄りの音質。ボーカルは距離感が少しある。
高音周波数が低い。曲によっては楽器の音が聞こえない楽器類もある。
全体のバランス低音重視の音質。解析度はそこまで高くありません。重低音でイコライザーで調整してもそれなりに強い。

 

全体的に重低音を重視した音質。

カラダに響く重低音というよりずっしり重い感じの音質。

全体的に音の解析度や透明感は高くないので少しもっさりと聞こえてしまうが残念。

まぁ、値段相応の音質って印象です。

中音~高音にかけて少し聞きづらかったのでイコライザーで調整してみました。

 

 

中音~高音にかけて少し高めの設定にすると全体的に聞きやすい音質になります。

 

防水機能が高いIPX7の完全防水

 

防水機能が高くお風呂場でも使用できるレベルです。

 

水に対する保護のIPコード
保護等級IPコード例保護のレベル・定義
0IPX0無保護。
1IPX1鉛直に落下する水滴から保護。
2IPX215度以内で傾斜しても鉛直に落下する水滴から保護。
3IPX3散水に対して保護。
4IPX4水の飛まつに対して保護。
5IPX5噴流に対して保護。
6IPX6暴噴流に対して保護。
7IPX7水に浸しても影響がないように保護。
8IPX8潜水状態の使用に対して保護。

防水規格|IPコードの一覧。IPX, IPX4, IPX5,IP67, IPX7, IPX8, IP68とは (toishi.info)

 

突然の雨や、顔を洗いながらの使用も問題なくできます。

アウトドアなどで外にいる時間が長い時なんかはかなり便利ですね。

 

ワイヤレス充電に対応

 

この値段帯でなぜかワイヤレス充電に対応しています。

便利なので搭載されていることはありがたいですが、その分ケースの大きさに反映されている気がします。

 

EarFunシリーズの入門編ってことで考えてほしい

 

EarFunワイヤレスイヤホンのエントリーモデル。

実用的な機能は搭載されていないのでビジネス使用には向きませんが、通勤通学なら問題になることはありません。

値段も高くないので学生には手が出しやすい金額なのもありがたい。

 

実用的な機能が搭載されているワイヤレスイヤホンが欲しい場合は少し値段は上がりますが、EarFunシリーズの「EarFun Air Pro 3」や「EarFun Free Pro 3 」が販売されています。

そちらを最初から選んでもいいでしょう。

>>【EarFun Air Pro 3】レビュー。コスパが最も優れたワイヤレスイヤホン。ケースは若干ダサめ。│ハヤシblog (lifeislikeworld.com)

>>【EarFun Free Pro 3レビュー】高パフォーマンスの機能面とハマるフィット感のワイヤレスイヤホン│ハヤシblog (lifeislikeworld.com)

 

関連記事

今回紹介するワイヤレスイヤホンは【EarFun Free 2S】以前紹介させていただいた【EarFun Free 1S】の上位モデルになります。値段的には定価で3,000円近く上がっており、6,000円近くになっています。[…]