最初に購入した「ag COTSUBU MK2+」がよかったので「ag COTSUBU for ASMR 3D」を購入させてもらいました。
世界初のASMR専用ワイヤレスイヤホンってことでめちゃくちゃ気になった。2024年にすでに出ていた商品ですが、2025年版に新色が出たのでここぞとばかりに購入したわけです。
結論から言えば、だれもが変態になるASMRモードが搭載されている変態製造ワイヤレスイヤホン。どんな細かな音も拾い、空間の広がりや響きを再現したASMRモードは変態を量産するためにあります。
✅ag COTSUBU for ASMR 3Dの機能
・マルチポイント
・「タッチ操作無効機能」搭載
・片耳モードに自動切換え
・連続再生時間最大20時間
・3ⅮASMR専用モード搭載
GOOD | BAD |
・ケースもイヤホンも最小最軽量 ・指紋がつかない独特のケースでキレイを保つ ・長時間でも聴いていられるやさしい音質 ・片耳モードに自動切換え ・「タッチ操作無効機能」で誤操作を防止できる ・細かな表現が得意な中高音メインの音質は耳にやさしく長時間聴いていられる ・ASMRのワイヤレスイヤホン化に成功している | ・アプリ機能が非搭載 ・連続再生時間が少し短め ・他のCOTSUBUとASMR以外の違いがない |
ag COTSUBU for ASMR 3Dのスペック
ag COTSUBU for ASMR 3D | ag COTSUBU MK2+ | |
値段(定価) | 7,980円~8,480円(税込み) | 6,980円(税込み) |
対応コーディック | SBC,AAC | SBC,AAC |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 | Bluetooth5.2 |
防水規格 | IPX4 | IPX4 |
ドライバー | 記載無し | 記載無し |
操作方法 | タッチセンサー | タッチセンサー |
連続再生時間 | イヤホン本体:最大5時間 ケース込み:最大20時間 | イヤホン本体:最大5時間 ケース込み:最大20時間 |
急速充電 | ✕ | ✕ |
マルチポイント | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | ✕ | ✕ |
音質 | ◎ | ◎ |
マイク性能 | 〇 | 〇 |
ノイズキャンセリング | ✕ | ✕ |
外音取り込み機能 | ✕ | ✕ |
操作性 | 〇 | 〇 |
アプリ | 非搭載 | 非搭載 |
カラーバリエーション | 全2種類 | 全7種類 |
値段は8,000円台とちょっとお高め。有線イヤホンの”final E500”を完全再現したASMR専用の完全ワイヤレスイヤホンになります。
今回購入したのが2025年の新モデルタイプ。2024年に発売されたモデルはaptXコーデックに対応していましたが、新モデルは対応していません。
ただ、aptXコーデックには対応していなくても同じレベルの解析度にしたようなので問題ないそうです。
個人的には音楽を聴くだけだったら「ag COTSUBU MK2+」で十分だと感じます。ただ、ASMRを聴くなら特化した「ag COTSUBU for ASMR 3D」の方が耳から聞こえる音の心地よさがダイレクトに伝わる。
ASMR音質的には有線イヤホン”final E500”に3Dオーディオを搭載したような感じなので、3Dオーディオにこだわらなければ「ag COTSUBU MK2+」で十分な音質です。
→「ag COTSUBU for ASMR MK2」レビュー
ag COTSUBU for ASMR 3Dの特徴的な部分
・指紋のつかないケースとイヤホン
・片耳約3gしかないイヤホン
・3ⅮAMSRを搭載したAMSR専用ワイヤレスイヤホン
AMSR専用のモードを搭載したのが他とは違う商品。実際にAMSRは細かな表現や本来聞き逃す音まで拾ってくれています。
イヤホンとケース
ag COTSUBU for ASMR 3D | ag COTSUBU MK2+ | |
ケースタイプ | 持ち型タイプ | 持ち型タイプ |
ワイヤレス充電 | 非対応 | 非対応 |
USB急速充電 | 記載無し | 記載無し |
ケースの大きさ(高さ×奥行き×横幅)mm | 40.4×24.0×56.0 | 40.4×24.0×56.0 |
イヤホンの重さ | イヤホン片耳約3.5g/ケース込み約39g | イヤホン片耳約3.5g/ケース込み約39g |
操作方法 | タッチセンサー | タッチセンサー |
小さく軽く指紋のつかないケース
ケースとイヤホンは「ag COTSUBU MK2+」と同じ。小さく軽く指紋のつかないケース。
イヤホン本体はマルチビタミンに似ていると私は思っています。似てるよね!!
独特な形のイヤホン本体
「ag COTSUBU」と名前がついている商品が複数あるので、見分けるためにイヤホン本体に商品名が記載されています。
操作性と装着感
ag COTSUBU for ASMR 3D | ag COTSUBU MK2+ | |
装着感 | ◎ 密着度が高く遮音性が高い | ◎ 密着度が高く遮音性が高い |
操作性 | 〇 過不足なく問題なし | 〇 過不足なく問題なし |
ボタンの反応 | 〇 良好 | 〇 良好 |
ボタン操作の音の有無 | あり 音声案内は日本人フリーアナウンサーが担当 | あり 音声案内は日本人フリーアナウンサーが担当 |
作りが同じなので装着感もその他全ても同じです。
フィット感はかなり高いが質感が気になる
耳に隙間なく入る感じがある。
ただ、素材が素材なので耳に装着すると質感が嫌いって人も出てくるぐらいには気になる。ザラツキが多少あるので肌に合わない人には合わない。
ワイヤレスイヤホンの遮音性とASMRの相性がいい
遮音性はそれなりにあります。さすがにノイキャン搭載のワイヤレスイヤホン並みは無理ですが、ある程度軽減してくれます。
大体エアコンの音半分ぐらい程度ぐらいだと思っていただければいいです。
遮音性が高いからかASMRに雑音が入りにくく、有線イヤホンより音に没頭することができます。
5回タップでAMSRモードに変更可能
左右のどちらかを5回連続タップするとASMRモードに切り替わります。最初の内はタイミングがつかみにくかったですが、すぐに慣れました。
4回でもよかったですが、わかりやすく回数を増やすしたことによって誤操作が少なくなっています。音声案内も流れるので間違えることもないでしょう。
音質
ag COTSUBU for ASMR 3D | ag COTSUBU MK2+ | |
対応コーディック | SBC,AAC | SBC,AAC |
搭載ドライバー | 記載無し | 記載無し |
マイク性能 | ○ | ○ |
低音域 | 〇 ドラムの余韻がしっかり感じられる重さがある | 〇 ドラムの余韻がしっかり感じられる重さがある |
中音域 | ◎ 楽器とボーカルの距離感は一緒ぐらい | ◎ 楽器とボーカルの距離感は一緒ぐらい |
高音域 | ◎ 細かな楽器の表現ができておりサ行が刺さりそうで刺さらない絶妙なバランス | ◎ 細かな楽器の表現ができておりサ行が刺さりそうで刺さらない絶妙なバランス |
全体の音質 | ◎ 中高音メインの音質だが全体の楽器との距離感やバランスがいい | ◎ 中高音メインの音質だが全体の楽器との距離感やバランスがいい |
音質は「COTSUBU MK2+」と同じ
中高音がしっかりと作られた「COTSUBU MK2+」と同じ音質。違いを探しましたが無いと断言してもいいでしょう。
低音が少し重さを感じにくい作りですが、中高音とのバランスもいいので音質自体は1万円以下でも高い。
3DのARMSをチェックしたら細かすぎる再現度だった
3DのAMSRは本当にどこの音って思えるぐらい細かな音まで再現されています。マイクが拾えないような細かすぎる音まで見事に再現。半径1mの音を絶対に逃さないような変態的な性能です。
食事のAMSRでは”のどからそんな音が出るのか!?”とある意味一番びっくりしました。3Dオーディオもしっかり機能しており、音の広がりや声の響きを感じることができます。
AMSR専用ということだけあってASMRモードでは音楽は苦手で、通常モードの方が音楽を聴くにはいいです。
有線イヤホンではなくワイヤレスイヤホンってところもポイントが高い。有線イヤホンの”final E500”のASMRを再現しているが、遮音性はワイヤレスイヤホンの方が高い。
静かにASMRに没頭したいなら周辺音は雑音にしかなりません。
”final E500”には有線の良さがありますが「ag COTSUBU for ASMR 3D」にはワイヤレスイヤホンの良さがあることがわかる商品です。
マイク性能は少し雑味がある
悪くないけどいいとも言えない性能。普通に聞けるから通話自体問題はないです。
✅「ag COTSUBU for ASMR3D 」のマイク性能
✅「ag COTSUBU MK2+」マイク性能
まとめ:AMSR専用なだけあって特化しすぎ商品

ag COTSUBU for ASMR 3D | |
値段(定価) | 7,980円~8,480円(税込み) |
対応コーディック | SBC,AAC |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 |
防水規格 | IPX4 |
ドライバー | 記載無し |
操作方法 | タッチセンサー |
連続再生時間 | イヤホン本体:最大5時間 ケース込み:最大20時間 |
急速充電 | ✕ |
マルチポイント | 〇 |
ワイヤレス充電 | ✕ |
音質 | ◎ |
マイク性能 | 〇 |
ノイズキャンセリング | ✕ |
外音取り込み機能 | ✕ |
操作性 | 〇 |
アプリ | 非搭載 |
カラーバリエーション | 全2種類 |
GOOD | BAD |
・ケースもイヤホンも最小最軽量 ・指紋がつかない独特のケースでキレイを保つ ・長時間でも聴いていられるやさしい音質 ・片耳モードに自動切換え ・「タッチ操作無効機能」で誤操作を防止できる ・細かな表現が得意な中高音メインの音質は耳にやさしく長時間聴いていられる ・ASMRのワイヤレスイヤホン化に成功している | ・アプリ機能が非搭載 ・連続再生時間が少し短め ・他のCOTSUBUとASMR以外の違いがない |