前から気になっていた「ag COTSUBU MK2」の2025年モデルが登場したので購入しました。累計出荷台数が50万台ってワイヤレスイヤホンの中でかなり売れています。
商品のうたい文句どおり”小さい・軽い・高音質”を実現した商品でした。他のサイトで女性向けと書かれることも多い商品ですが、女性でなくてもこの小ささにハマるものがあります。
特に独特の素材でケースとイヤホンに指紋がつかないところがいい。本当につかない!って驚いたぐらい。
ワイヤレスイヤホンの指紋がどうしても気になる方にはドストライクの商品です。
✅「ag COTSUBU MK2+」の機能
・マルチポイント
・「タッチ操作無効機能」搭載
・片耳モードに自動切換え
・連続再生時間最大20時間
GOOD | BAD |
・ケースもイヤホンも最小最軽量 ・指紋がつかない独特のケースでキレイを保つ ・長時間でも聴いていられるやさしい音質 ・片耳モードに自動切換え ・「タッチ操作無効機能」で誤操作を防止できる ・細かな表現が得意な中高音メインの音質は耳にやさしく長時間聴いていられる | ・アプリ機能が非搭載 ・連続再生時間が少し短め |
「ag COTSUBU MK2+」スペック
ag COTSUBU MK2+ | Anker Soundcore A30i | |
値段(定価) | 6,980円(税込み) | 6,990円(税込み) |
対応コーディック | SBC,AAC | SBC,AAC |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.2 | Bluetooth5.4 |
防水規格 | IPX4 | IP54 |
ドライバー | 記載無し | 6mmダイナミックドライバー |
操作方法 | タッチセンサー | タッチセンサー |
連続再生時間 | イヤホン本体:最大5時間 ケース込み:最大20時間 | ・通常モード:最大7時間 (イヤホン本体) / 最大24時間(充電ケース使用時) ・ノイズキャンセリングモード:最大5時間 (イヤホン本体) / 最大18時間 (充電ケース使用時) ・通話:最大3.5時間 (イヤホン本体) / 最大12.5 時間 (充電ケース使用時) |
急速充電 | ✕ | 10分で2時間 |
マルチポイント | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | ✕ | ✕ |
音質 | ◎ | 〇 |
ノイズキャンセリング | ✕ | 〇 |
外音取り込み機能 | ✕ | △ |
操作性 | 〇 | 〇 |
アプリ | 非搭載 | 「Soundcore」 |
カラーバリエーション | 全6種類 | ブラック・ホワイト・ブルー・ピンク |
商品の小ささと音質に全振りしたスペックのワイヤレスイヤホン。そのかわりに本当にに小さいケースとイヤホンでちゃんとした高い音質に作られています。
音質は中高音メインで長時間聴いていても疲れにくい音質。細部の表現度が高く楽器やボーカルの音の輪郭とメリハリはしっかりしています。解析度も高くノイズなどもないためとても聴きやすい音質です。
「Anker Soundcore P40i」と比べるとケースとイヤホンは本当に小さい。これは実際に手に取ってほしいレベルです。
ケースの作り自体は指紋がつかない作りをしており汚れが目立ちません。イヤホンも同様の作りをしているため指紋が気になる方はこの素材が一番いいかもしれません。
ag COTSUBU MK2+の特徴的な部分
・かなり小さいケースとイヤホン
・指紋がつかない独自のケースとイヤホンの素材
・タッチ操作無効がイヤホン本体で操作可能
とにかく小さく軽いが特徴のワイヤレスイヤホン。アプリ機能やプリンセットなどは一切ないが、そのままで十分な音質があるため、イヤホン操作だけで十分な利便性と操作性があります。
ケースとイヤホン
Anker Soundcore A30i | Anker Soundcore A30i | |
ケースタイプ | 持ち型タイプ | 持ち型タイプ |
ワイヤレス充電 | 非対応 | 非対応 |
USB急速充電 | 非対応 | 10分で2時間 |
ケースの大きさ(高さ×奥行き×横幅)mm | 40.4×24.0×56.0 | 98.0×25.5×25.5 |
イヤホンの重さ | イヤホン片耳約3.5g/ケース込み約39g | イヤホン片耳約3.7g/ケース込み約47.4g |
操作方法 | タッチセンサー | タッチセンサー |
箱から取り出した第一声は絶対に”小っさ!?”確定
めちゃくちゃ小さいケース。いままでレビューした商品の中でダントツの小ささです。
ケースは指紋がつかない素材。少しだけざらざらしている感じがあり珪藻土っぽい質感。
イヤホンも最小レベルでフィットするような曲線がある
イヤホンもケースと同様の素材で作られています。大きさは「Anker Soundcore A30i」と同じぐらいの小ささ。
本体デザインはNATUREMADE(ネイチャーメイド)スーパーマルチビタミン&ミネラルを頭に思い浮かべたぐらい見た目がかなり近い。
操作性と装着感
ag COTSUBU MK2+ | Anker Soundcore A30i | |
装着感 | ◎ 密着度が高く遮音性が高い | ◎ 密着度が高く遮音性が高い |
操作性 | 〇 過不足なく問題なし | ◎ イヤホン本体ですべて完結できるがアプリでの調整が必須 |
ボタンの反応 | 〇 良好 | ◎ 反応のズレがほぼなし |
ボタン操作の音の有無 | あり 音声案内は日本人フリーアナウンサーが担当 | あり アプリで設定可能 |
フィット感はかなり高いが質感が気になる
耳に隙間なく入る感じがある。
ただ、素材が素材なので耳に装着すると質感が嫌いって人も出てくるぐらいには気になる。ザラツキが多少あるので肌に合わない人には合わない。
ノイキャン使っている!?と思うぐらいの遮音性あり
遮音性はそれなりにあります。さすがにノイキャン搭載のワイヤレスイヤホン並みは無理ですが、ある程度軽減してくれます。
大体エアコンの音半分ぐらい程度ぐらいだと思っていただければいいです。
寝フォンにも使える「タッチ操作無効機能」を発動!!
発動!!「タッチ操作無効」!!5回タップで操作無効ができます。もう一回行えばまた操作できるようになるようです。
遮音性が高いため耳栓としても使用できますし、勝手に操作されることもないから安心して寝られます。
音声案内は日本人のフリーアナウンサーが担当
日本人の音声案内ってだけで聴きやすさ倍増。フリーアナウンサーの久保純子さんが担当しているようです。
詳しくは公式サイトを読んだ方がわかる。
→マルチポイント機能が加わった「COTSUBU MK2+」が登場!|final 公式ストア (final-inc.com)
音質
ag COTSUBU MK2+ | Anker Soundcore A30i | |
対応コーディック | SBC,AAC | SBC,AAC |
搭載ドライバー | 記載無し | 6mmドライバーユニット |
低音域 | 〇 ドラムの余韻がしっかり感じられる重さがある | ◎ BassUp技術で深みのある低音 イヤな重さはありません |
中音域 | ◎ 楽器とボーカルの距離感は一緒ぐらい | 〇 若干荒さを感じる |
高音域 | ◎ 細かな楽器の表現ができておりサ行が刺さりそうで刺さらない絶妙なバランス | 〇 細かな表現は苦手だがサ行が刺さることは無いし聴きやすさはある |
全体の音質 | ◎ 中高音メインの音質だが全体の楽器との距離感やバランスがいい | 〇 低音が少し強いので中高音域が弱い印象を受ける |
中高音がしっかりと作られた音質
迫力のある音質ではないものの長時間聴いていられる音質。解析度もかなり高く中高音の楽器やボーカルの細部までしっかり表現されています。
メリハリはしっかりとしているのでリスニング向けの音質です。
低音は少し迫力に欠けますがイヤな重さや不快感もないため、全体のバランスを考えて低音が作られていることがわかります。
「Anker Soundcore A30i」のような低音強めとは真逆となっているで、迫力のある音がいい人は「Anker Soundcore A30i」を選んでください。
左右の音量にかたよりが少しある
本当に少しですが左右の音のかたよりがあります。左側が少し大きく右側が少し小さくなっている。
片耳で使うとモノラルになるので音量が大きめの左の方が聴きやすさがあります。両耳で使用すると頭の中で合流し、バランスのいい音質で聴けるので心配はしなくても大丈夫です。
片耳モードでステレオ/モノラルを自動切換え
両耳使用だとステレオ再生で、片耳だとモノラル再生に自動で切り替わります。
ステレオは左右で音が中央で合流するような感じで、モノラルは片方の音源からすべての音が出る感じです。
まとめ:「小さく・軽く・高音質」の三拍子そろったイヤホン
ag COTSUBU MK2+ | |
値段(定価) | 6,980円(税込み) |
対応コーディック | SBC,AAC |
Bluetooth規格 | 記載無し |
防水規格 | IPX4 |
ドライバー | 記載無し |
操作方法 | タッチセンサー |
連続再生時間 | イヤホン本体:最大5時間 ケース込み:最大20時間 |
急速充電 | ✕ |
マルチポイント | 〇 |
ワイヤレス充電 | ✕ |
音質 | ◎ |
ノイズキャンセリング | ✕ |
外音取り込み機能 | ✕ |
操作性 | 〇 |
アプリ | 非搭載 |
カラーバリエーション | 全6種類 |
GOOD | BAD |
・ケースもイヤホンも最小レベル ・指紋がつかない独特のケースでキレイを保つ ・長時間でも聴いていられるやさしい音質 ・片耳モードに自動切換え ・「タッチ操作無効機能」で誤操作を防止できる ・細かな表現が得意な中高音メインの音質は耳にやさしく長時間聴いていられる | ・アプリ機能が非搭載 ・連続再生時間が少し短め |
装着感と音質が高いワイヤレスイヤホン。特に寝フォンとしても使用することができる「タッチ操作無効機能」がかなり便利。
小さく軽いので睡眠の邪魔にならないですし、何より音楽を聞いて寝落ちするのは意外と寝覚めがいい。
ケースとイヤホンの材質が肌に合わない人もいますが、NATUREMADE(ネイチャーメイド)スーパーマルチビタミン&ミネラルの肌触りが大丈夫な方は問題ないです。