【Baseus Palm 30W レビュー】緊急用にUSB-Cケーブルと一緒にカバンに入れておくと便利

1万円以下ワイヤレスイヤホンのメインのブログですが、ワイヤレスイヤホン購入したらAmazonで特典商品がもらえたので紹介します。

もらえたのは「Baseus Palm 30W」充電器ですね。

正直充電器って違いがあんまり判らないから興味なかったけど、これを機会にちょっと調べてみました。

いろいろ違いあるなと思いつつ、たぶん今後充電器のレビューとかはほぼしないような感じする。

イヤーカフ型ワイヤレスイヤホンのBaseusを購入したらもらえた

条件付きではありますが充電器がもらえるキャンペーンをやっています。

✅特典商品がもらえるイヤーカフ

・Baseus Bass BC1

・Baseus Bowie MC1

・Baseus Bowie MC1 Pro

基本1つ購入すれば1つもらえるキャンペーン。条件はAmazonで確認してください。イヤホン以外にも対象商品があるようなので気になる方は調べてみてください。

関連記事

以前購入した「Baseus Bass BC1」の上位機種を購入しました。数か月後に買うつもりだったけど、思った以上に値引きされていたのでAmazonでポチりました。結論から書かせてもらうと音質はかなりよかった。低音のがカナル型と同じ[…]

関連記事

同じ日に発売された「Baseus Bowie MC1」とどっちを購入するか迷った結果「Baseus Bass BC1」を購入しました。値引きされて5,000円以下だったし「Baseus Bass BC1」がいい商品だったら値段が少し[…]

充電器の違いがよくわからんから「Baseus Palm 30W」で調べてみた

・W数

・大きさ

・USB対応端子

・USB端子の数

充電器の違いはおおまかにこれだけ。充電の速さに直結するのがW数で、他はなんとなくわかると思います。

30Wってどんぐらい??

スマホの急速充電ができるレベルだと思ってください。これが20W以下だとスマホの急速充電はできません。充電中に表示される機種もあるからわかりやすいです。

ノートパソコンもUSB充電に対応していれば充電できるレベルです。ただし、ノートパソコンの場合だと急速充電は無理。もっと上のW数じゃないとできない。

マックブックだと65W以上かららしい。値段は2,000円以上してバカでかい充電器になるけど。

Baseus Palm 30Wのポイント

・急速充電可能な30W

・手のひらで隠せるほどの小ささ

・発熱は多少あるけど温かい程度でおさまっている

急速充電可能な30W

便利な急速充電ができるW数。スマホの付属品でついている充電器と同じだと思ってください。

手のひらで隠せるほどの小ささ

これは本当に小さい。ワイヤレスイヤホンの最小レベルの商品と同じぐらいの重さと小ささです。

持ち運びにはかなり便利ですが、USBケーブルは付属されていないので気をつけてください。

安いUSBケーブルならこれで十分なのでカバンにでも一緒に入れておけば漫画喫茶とかでスマホを充電するには十分です。

発熱は多少あるけど温かい程度でおさまっている

充電器あるあるの発熱ですね。めちゃくちゃ熱くなるわけではないけどあったかいと感じるぐらいには熱くなる。

充電終わってすぐにカバンに入れても熱がこもることはなさそうな感じです。

家で使うよりちょっとした遠出で持ち歩くのがいい

コンパクトなサイズなのでカバンの中に入れても邪魔にならない。家で使っても邪魔にならないが、カバンに入れて緊急用にモバイルバッテリーと一緒に持ち歩くのがいいでしょう。

大型のモバイルバッテリーを持ち歩くより小さいモバイルバッテリーと充電器+USBケーブルだけの方が、モバイルバッテリーの充電し忘れでも対応できるのでカバンの中に1つ入れておきたい商品です。