パソコンマウスダメになったから購入【エレコム ワイヤレスマウス EX-G レビュー】

マウスの寿命が来たので新しく買い換えました。

✅マウスの交換時期

・ホイールが誤作動をおこす

・センサーがイカれた

・単純に動かなくなった

このどれかに当てはまったらマウスは交換時期。私の場合はホイールがイカレました。

下にスクロールしているのに上下に動く。ブログ記事制作も支障しだしたので新しく購入しました。

エレコム ワイヤレスマウス EX-Gのスペック

値段有線2,899円・無線3,420円・Bluetooth4,299円
電波周波数2.4GHz帯
電波到達距離最長約10m
対応電池単3形電池
電池寿命最長約23か月※使用状況によって異なります
サイズ幅75㎜×奥行114㎜×高さ55㎜
内容物マウス本体・レシーバー・動作確認用単3アルカリ電池
読み取り方式BlueLED
保証期間2年間

購入したのはUSBの無線タイプ

「エレコム ワイヤレスマウス EX-G」は3タイプ発売されています。

1.有線マウス

2.USB無線マウス

3.Bluetoothマウス

もっとも値段が高いのがBluetoothタイプで、もっとも安いのが有線タイプでした。USBタイプはその中間で3,000円台で購入可能です。

家で使うので有線でもよかったですが、今まで使っていたのはワイヤレスマウスだったので同じUSBタイプにしました。

Bluetoothはちょっと高いから最初から選択肢に入っていなかった。

サイズはM購入で電池は単四1本

サイズはMとLがありますが、手が大きい人はLにしておきましょう。身長180㎝越えでない限りはMサイズで大丈夫です。

USBタイプは電池式で単四1本を使用します。電池寿命は最大23か月となっていますが、使用頻度で変わるので私の場合は毎日使用して2~3か月ぐらいで交換する感じになる。

マウス本体のレビュー

サイズは以前使用していたものと比べると1周り大きい

今まで使用していたバッファロー マウスに比べると一回りぐらい大きいサイズ。前が一般的な大きさと考えると大きめなのがわかる。

家で使う分には持ち歩くことは無いからこれぐらいのマウスがちょうどいい。

重さは約110g。重いとは思わないけど持ち歩きには向かない重さ。

ボタンは2つで進むと巻き戻し的なやつ

ボタンは親指で操作できるように2つついています。上の方が進む、下の方が巻き戻しになっており画面操作がはかどります。

使っているけど疲れる感じはしない

本体が大きい分疲れることが少ない。マウスの形状も疲れにくさを考えた形状になっています。

クリック音は静音設計

多少の音はするけど静音設計。カチッとはならないので静かな場所でも使用することができます。まぁ家で使う分にはクリック音は静音にする意味は無いですが、職場とかで使うならこれぐらいの静音設計搭載のマウスの方がいい。

うるさいと周りに迷惑かかるからね。マナー的な意味で。

まとめ:次は3,000円台かトラックボールの商品を買う

値引きされて2,000円台だったけどその価値はあるワイヤレスマウス。これぐらいの大きさだと操作がしやすいです。Bluetoothバージョンもいいですが、家で使うサイズなのでUSBタイプでも十分なレベル。

ノートPCだとBluetoothタイプでもいいかなて思うけど値段が上がるから注意してほしい。

次に買うのは3,000円台のマウスかトラックボールのマウスを予定しています。