【レビュー】コンパクトかつ使いやすさを追求!前機種「HA-A5T-A」との比較あり【JVCケンウッド Victor HA-A6T-G】

音質にハズレが無いJVCケンウッドのワイヤレスイヤホン。その中で最安値のワイヤレスイヤホン【JVCケンウッドHA-A5T-A】の後続機【JVCケンウッド Victor HA-A6T-G】が発売されました。

前機種から大幅にグレートUPしていますが、特に変わったのが「物理ボタン・連続再生時間」の2点。連続再生時間が短かったのと物理ボタンがネックでしたが、それが解消されたことによりさらに使いやすいワイヤレスイヤホンになっています。

✅「Victor HA-A6T-G」の特徴

・約4gと10円と同じ軽さのイヤホン本体

・どこでも持ち運べる片手で包みこめるケース

・連続再生時間がイヤホン単体で7.5時間

・アプリ機能は無いがボタン操作で3つのモードから音質を変更可能

・ハズレの無いフラットな音質

GOODBAD
・持ち運びも便利な最小最軽量のケースとイヤホン

・解析度も高いフラットタイプの高音質

・モード変更でフラット音質から重低音に変わる

・フィット感が高く遮音性がノイズキャンセリング並みに高い

・実用的な機能は搭載されていない

・CLEARとNORMALの違いがほぼない

Victor HA-A6T-Gスペック

Victor HA-A6T-G画像

JVCケンウッド Victor HA-A6T-G

JVCケンウッドHA-A5T-A
値段(定価)4,500円(税込み)3,520円(税込み)
対応コーディックSBCSBC
‎‎Bluetooth規格Bluetooth5.4Bluetooth5.1
防水規格IPX4IPX4
ドライバー6mmドライバーユニット6mmドライバーユニット
操作方法タッチセンサー物理ボタン
連続再生時間イヤホン単体:7.5時間

ケース併用:23時間

イヤホン単体:5時間

ケース併用:15時間

急速充電15分で85分
マルチポイント
ワイヤレス充電
音質
ノイズキャンセリング
外音取り込み機能
操作性
アプリ
カラーバリエーションブラック・ホワイト・ピンク・パープル・グリーンブルー・グリーン・ブラック・ホワイト・レッド

→【レビュー】物理ボタンが硬すぎるのが本当に無理【JVCケンウッドHA-A5T-A】

ケースとイヤホンレビュー

Victor HA-A6T-G画像

JVCケンウッド Victor HA-A6T-GJVCケンウッドHA-A5T-A
ケースタイプ置き型タイプ置き型タイプ
ワイヤレス充電非対応非対応
USB急速充電15分で85分非対応
ケースとイヤホンの大きさ(高さ×奥行き×横幅)mm33.7×44.7×53.933.3×45.1×53.3
イヤホンの重さイヤホン片耳約3.9g/ケース込み約30gイヤホン片耳約3.9g/ケース込み約27.9g
操作方法タッチセンサー物理ボタン

小さく軽いはそのままに進化

Victor HA-A6T-G画像

大きさ自体は前機種と変わりませんが、機械の性能が上がっているので「音質・連続再生時間・急速充電」が大きく変わっています。それでいて変化が無いのが逆に驚きです。

タッチセンサー式採用で使いやすくなったイヤホン本体

Victor HA-A6T-G画像

前機種の物理ボタンからタッチセンサーに変更されました。これだけでこの商品の価値が上がったと言えるぐらい。前機種の物理ボタンは硬かったですからね。耳に押し込む感覚がなんとも不快でしたが、タッチセンサーなったことにより解消されています。

フィット感はかなりいい

Victor HA-A6T-G画像

スキマなく入っている感じがある。首を振っても落ちなし、運動しても落ちないフィット感がたまりません!!

ボタン操作はシンプル

L/L通話R/R通話
1回タップ再生/停止

通話開始

再生/停止

通話開始

2回タップ音量ー曲送り

音量ー

3回タップ音量+曲戻し

音量+

4回タップなし

イヤホン通話とスマホ通話の切り替え

なし

イヤホン通話とスマホ通話の切り替え

長押し音声アシストの起動

着信時:着信拒否 通話中:着信終了

サウンドモード切替(NORMAL/BASS/CLEAR)

着信時:着信拒否 通話中:着信終了

アプリ機能は無いからボタン操作ですべて完結しています。片耳操作になると右耳の方がいいですかね。その場合は音量調整ができませんが、先に調整しておけば問題ありません。

操作案内も日本人が音声を入れたかんじでかなり聞きやすい。機械的な音声じゃない人間味もある音声がいいんだよって感じ。

音質レビュー

Victor HA-A6T-G画像

JVCケンウッド Victor HA-A6T-GJVCケンウッドHA-A5T-A
対応コーディックBluetooth5.4Bluetooth5.1
搭載ドライバー6mmドライバーユニット6mmドライバーユニット
低音域

迫力は無いが嫌な重さもありません

低音が少し強め

中音域

楽器とボーカルのバランスがとれた距離感が魅力

低音に埋もれることがなく聞ける

高音域

高すぎず低すぎず

細かな表現は苦手

全体のバランス〇〇

解析度高めのフラット音質で聞きやすい

低音メインの音質

解析度の高いフラット音質

全体のバランスがいいフラット音質。迫力は無いが聞きやすく長時間使用することが可能。対応コーディックがSBCのみですが、解析度はかなり高め。ノイズもなくクリアに聞こえます。

アプリ機能非搭載なのでイコライザー&プリンセットがなく細かな調整はできませんが、音質の調整は必要ないレベルです。

フラットな音質より重低音がいいって方にも対応しており、3種類あるモード変更が搭載されているので変更すると音質も変化します。

モード変更で変わる音質

✅NORMAL/BASS/CLEARモード

BASS→低音メインの音質

NORMAL→フラットのバランスタイプ

CLEAR→中高音メインの音質

NORMALとCLEARの違いはそんなにないが、BASSは低音が強くなっているのがハッキリとわかる。濃厚な重低音でドラムの重さと余韻をしっかりと感じます。

基本はバランスがいいノーマルがいいですが、重低音好きにはBASSが刺さります。CLEARはノーマルとの違いがハッキリと分かるとは言えないので、聴き比べてCLEARの方が聞きやすいなら変更してください。

ノイズキャンセリングと同じぐらい遮音性が高い

耳の密着度が高く環境音の低減がかなり高い。

→車の音や周囲の音は小さい

エアコン

→めちゃくちゃ小さい

電車内の走行音

→半分ぐらいの音量になる

これでノイズキャンセリング非搭載なんて嘘でしょ!ってレベルで高い。中途半端に-30dBとか搭載のワイヤレスイヤホンを使うよりこっちの方が断然いいです。

風切り音はさすがに専門外

これはさすがに無理だった。ただ、そこまで大きな音ではありません。遮音性が高いからか不快になるぐらい大音量の爆音が聞こえてくるわけではないので安心してください。

まとめ:音質・軽さ・小ささで5,000円以下トップクラス商品

JVCケンウッド Victor HA-A6T-G

値段(定価)4,500円(税込み)
対応コーディックSBC
‎‎Bluetooth規格Bluetooth5.4
防水規格IPX4
ドライバー6mmドライバーユニット
操作方法タッチセンサー
連続再生時間イヤホン単体:7.5時間

ケース併用:23時間

急速充電15分で85分
マルチポイント
ワイヤレス充電
音質
ノイズキャンセリング
外音取り込み機能
操作性
アプリ
カラーバリエーションブラック・ホワイト・ピンク・パープル・グリーン
GOODBAD
・持ち運びも便利な最小最軽量のケースとイヤホン

・解析度も高いフラットタイプの高音質

・モード変更でフラット音質から重低音に変わる

・フィット感が高く遮音性がノイズキャンセリング並みに高い

・実用的な機能は搭載されていない

・CLEARとNORMALの違いがほぼない

音質に特化しているのでアプリ機能などはありませんが、5,000円以下とお手軽に購入できる完全ワイヤレスイヤホンになります。大人が使うには少し物足りない部分もありますが、通勤通学で使う分には問題ありません。